2015.02/16 [Mon]
エアコン設置は先送り 所沢市長「任期中に判断」/朝日新聞デジタルより。
エアコン設置は先送り 所沢市長「任期中に判断」 /朝日新聞デシタルより。
投票率が低いのは、たぶん。当事者じゃない人たちが投票しなかったから?なんじゃないかな。
子供が大きく、家から自立。した人たちにとっては、関係ないじゃないけど、投票に行こうとは、思わないと思うよ。
それから、今時、エアコンのない学校なんて、あるの?
そっちのほうが、問題だよ。
みんな、自分には関係ない。と思ってるのよ。
我が市内の小学校には、少し前の選挙の時、自公が出した公約の通り、全ての小学校にエアコンは設置されました。
だから、ない学校はないと思うけれど、いくら暑くても、冷やしすぎると子供たちの体調にも良くない。
ということで、スイッチを入れないでも過ごせる時は、窓を開けて、授業を行っています。
でも、所沢は、航空自衛隊の基地があり、戦闘機が演習などで飛ぶことなどあり、普段から窓を閉め、窓も防音仕様の窓に、なっているのだそうです。
なので、密閉性は高い。
真夏は、締め切ったまま。そりゃあ、暑いでしょう。
暑いからといって、自衛隊の飛行機の音がうるさくて、開けられない。
閉めたら閉めたで、暑くて集中出来ない。
なら、開けたら開けたで、騒音が気になって、これまた授業に集中出来ない。
だから、騒音と暑さ、寒さに左右されない環境を作って欲しい。
と言っている訳でしょ。
設置見送り?
ここまで、困っていることがはっきりしているのに、見送り。
これは、親たちは怒るよね。ビラ配り、署名活動も、解ります。
YESと即座に言えないのは、やっぱりお金。
設置費用を生み出す為の、市税のやりくりの問題だよね。
ここは、やはり所沢市は、考えないといけないよ。
にほんブログ村のランキングに参加しています。ご訪問のついでに、宜しければ押していって下さい。
宜しくお願い致します。

投票率が低いのは、たぶん。当事者じゃない人たちが投票しなかったから?なんじゃないかな。
子供が大きく、家から自立。した人たちにとっては、関係ないじゃないけど、投票に行こうとは、思わないと思うよ。
それから、今時、エアコンのない学校なんて、あるの?
そっちのほうが、問題だよ。
みんな、自分には関係ない。と思ってるのよ。
我が市内の小学校には、少し前の選挙の時、自公が出した公約の通り、全ての小学校にエアコンは設置されました。
だから、ない学校はないと思うけれど、いくら暑くても、冷やしすぎると子供たちの体調にも良くない。
ということで、スイッチを入れないでも過ごせる時は、窓を開けて、授業を行っています。
でも、所沢は、航空自衛隊の基地があり、戦闘機が演習などで飛ぶことなどあり、普段から窓を閉め、窓も防音仕様の窓に、なっているのだそうです。
なので、密閉性は高い。
真夏は、締め切ったまま。そりゃあ、暑いでしょう。
暑いからといって、自衛隊の飛行機の音がうるさくて、開けられない。
閉めたら閉めたで、暑くて集中出来ない。
なら、開けたら開けたで、騒音が気になって、これまた授業に集中出来ない。
だから、騒音と暑さ、寒さに左右されない環境を作って欲しい。
と言っている訳でしょ。
設置見送り?
ここまで、困っていることがはっきりしているのに、見送り。
これは、親たちは怒るよね。ビラ配り、署名活動も、解ります。
YESと即座に言えないのは、やっぱりお金。
設置費用を生み出す為の、市税のやりくりの問題だよね。
ここは、やはり所沢市は、考えないといけないよ。
にほんブログ村のランキングに参加しています。ご訪問のついでに、宜しければ押していって下さい。
宜しくお願い致します。


No title
呆れるというか。。。
市長の判断ですればいいのに。。。
役所の財源で。。。
そう思った報道でした。